マヨウイズムブログ

現場作業員(ブル-カラ-)を応援しています!(例)施工管理技士試験の勉強方法・その他資格攻略・金策など」

伐木等の業務(チェーンソー)特別教育に行ってきたブログ

チェーンソー特別教育

二日間の内一日学科一日実施という手軽さになります。

 

一体何なんだこの資格と思いながらも世の中は魑魅魍魎なのだと受け止めつつ、授業中は寝ること無く真面目に受講することこそが人として大切なことなのだよということを学べる次第です。

あとデカイ木を切るときの手順をしっかり文字と絵で学べるということも割と大切かもしれません。

f:id:NerimaHunter:20170219125824j:image

今回はコマツ教習所東京センターで受けております。場所は八王子駅からJR横浜線に乗り換え八王子みなみ野駅下車からのバスと徒歩でやっと着きます。勿論駐輪場完備なので車でもバイクでも行けます。

 

一日目

学科 08:00集合〜18:30終了

まずは08:00までに到着していないと受講出来ないという、げに恐ろしき朝を迎えることになります。一体全体横浜線とは何ぞや?八王子って多摩地区よね!という認識の方にはとんでもない朝となること必至でしょう。中央線八王子駅は下り列車ということなので、優雅に座っていけるかと思いきや予想外に混んでいるという事態となります。そして八王子での横浜線乗り換えは簡単なのですが、センターまでは最寄駅に着いてからも距離がそこそこある。どれくらいかというとコマツHPによると、徒歩だと30分の距離で、バスを使った場合でもバス停の最寄までいってそこから徒歩10分くらいらしいです遠すぎファック  ちなみにタクシーだと1,000円前後でした(4回使用)

授業は08:30から始まり一時間毎に5分休憩があるくらいな感覚です。そこら辺は多少前後するっぽいがその時次第らしいそしてとりあえず昼休憩は45分間。一応最後にテストがあるものの◯✖️式で計20問それも超絶簡単というものでありました。教官殿によると7割何とか起きてれば大丈夫とのことでしたが、個人的にはこの手の資格は一、二時間で読み切れるような内容の教科書をひたすら時間をかけて行なうという精神修行のような内容なので、そそくさと一回読み切って睡眠学習に切り替えるのも一つの手だと思います。ちなみにお昼休憩は教室内での食事を禁止されている為、別棟の食堂に行ってたべるということになります。500円だかで弁当を注文しとくこともできるらしいですね。

 二日目

実施 08:30〜17:35

JR横浜線茅ヶ崎行きに乗り込むと何もかも放っぽり出して海に行きたくなるのは人間の性なのでしょうか、走り出したいし飛び出したいし叫びたいし、まあそんな甘くも酸っぱい気持ちにさせてくれるもはや文化や伝統といった類の言葉であります。とりあえず到着後すぐにチェーンソーのチェーン部分の分解組み立て作業の練習が始まります。その作業を順番に午前中やりきればお昼休憩45分取って、午後からは実際に丸太を切っていく作業となります。当然ですけどめちゃくちゃ簡単ですね。特にテストといった事もなくひたすら順番に丸太を切る作業を17:00近くまでやって、残り40分くらいは刃の研ぎ方を教わり終了となります。ああなんて長く辛い作業であったのだろう。

今回特別に楽しいなと思えたことは、後半部に時間が詰まってきてこれは時間通りに終わらないのではないかと怪しい空気が流れてきたところ、突如参加者の皆さんが助け合い物凄いスピードで作業をこなしていくといった奇跡が起こりました。この時の一体感といったらそれはもう心温まる素敵な時間を味わえた次第です。

f:id:NerimaHunter:20170219125835j:image

 

 

そんなこんなでこれにて伐木等の業務資格をゲットしたこととなります。万歳!

 

関連ページ

技能講習・特別教育・免許の一覧まとめ【わかりやすい】 - マヨウのブログ

高所作業車 技能講習日記 - マヨウのブログ

小型移動式クレーン技能講習日記 - マヨウのブログ

玉掛け 技能講習日記 - マヨウのブログ